結婚式に必要な「結婚指輪」
結婚を考えるときに、気になってくるのが「指輪」ですよね。
店員さんにも言われる「一生もの」
- 選択をミスりたくない!
- どんなものがあるかわからない!
- 指輪ってお高いんでしょ?
と思っているそこのあなたに届けばよいなと思う記事になっております。

悩みに悩みぬいて買う指輪!
必ず良いものにしましょうね!
結婚指輪ってなんですか?
結婚指輪は、日常的につける「結婚した証」です。
また、結婚式にお互いに交換するときに用いられる指輪です。

よく結婚式で、「指輪を見せてください!」って司会に言われたときに見せる指輪です。
日常的につけるため、
- 家事などに邪魔にならないようシンプルなデザイン
- 触り心地の良い
- 見たときにパートナーのために頑張ろうと思わせてくれる
ような指輪です。

男性は、会議中に手持無沙汰で着けて外してを繰り返している人もいますよね!
「結婚式」を思い出しているのでしょうか?
結婚指輪の選び方
結婚指輪を選ぶときに考えるポイントが3点あります。
- 値段はいくらか
- 買うタイミング
- ブランドものか・手作りか
それぞれについてみていきましょう。
結婚指輪の相場
夫の結婚指輪の平均金額は11.4万円
妻の結婚指輪の平均金額は13.5万円
夫婦の平均金額の合計は24.9万円
https://hana-yume.net/howto/marriage-ring-budget/
ハナユメさんのサイトで平均の合計値が出ておりました。

基本的にお互いがお金を出し合って購入する指輪なので、ホッしますよね。
手作りにする場合は、少しだけ安く、
結婚指輪はペアで80,000〜100,000円、結婚指輪は1本で50,000円〜100,000円を目安にご案内しています
https://kamakura-chokin.com/3537
となるそうです。
もちろん、ベースとなる金属やデザイン、宝石などでピンキリありますが、少しでも安くしたいという方は一考の余地ありです!
買うタイミング
プロポーズするときに送るのは、婚約指輪
結婚式のときに交換するのは、結婚指輪ですね。
また、
- 結婚式まで日にちが結構ある
- 結婚式を行わない
等ありますと、いつ頃結婚指輪を買えばよいか迷いますね。
結婚式を挙げるカップルは、デザインやサイズの決定、刻印の有無などを考慮して、挙式の半年前から準備をしておくと安心です。最低でも挙式の1ヶ月前には購入を済ませておきましょう。
https://4-bridal.jp/bridal_journal/marriage/detail/19
結婚式を挙げる場合は、半年前~挙式の一か月前までに用意しておくと良いとのことです。
結婚式を行わない場合は、
「結婚記念日」や「どちらかの誕生日」など何かの記念日に合わせて購入するのが一般的です。

お互いの都合等もあるので、準備する人は入念的に。納得がいく日で購入しよう!
ブランドものか・手作りか
ブランドもの
カルティエ、ティファニー、ハリーウィンストン
結婚指輪の有名ブランドは、この辺でしょうか。

お・・・お高そう・・・
やはり、誰もが知っているブランドだと値段は相当高いです。
いつも身に着けているものなので、こだわる人も多いと思います。

ブライダル界隈の有名セリフ。「一生ものです!」
有名ブランドをつけるメリットとしては、
- 安心、安全、保証が丁寧
- 話のネタになる
- 着けていて、気分が上がる
等々、あります。
「手作りはめんどくさい」「そんなにこだわらない」と思っている方もブランドものになると思います。
手作り
手作りの場合でも、
- 全国チェーンで展開している工房
- 個人でやっている工房
の2種類があります。
全国チェーンで展開しているものに対しては、
融通が利きやすく、値段も手ごろなものが多いです。
また、指輪の作り方ですが、
- 型をとって流し込む
- 棒をたたいて丸くする
の2種類あり、型を取るほうが複雑なデザインでも作りやすいです。
値段の決め方は、
- 製法(2種類)
- 金属の種類(プラチナ、ゴールドなど)
- 重さ
- デザイン(名入れ、石入れ、つや消しなど)
で、ピンキリですね。

オプションモリモリだと、普通に売っている指輪よりも高いかも…
あと、男性の指は太く、指輪も大きくなってしまうため、 石を入れた女性よりも指輪の金額が高くなってしまうことも…
また、個人でやっている工房は、
独創性がある指輪だったり、独自のデザインだったり
「自分の感性と合う指輪」を作れるのが最大のメリットです。

もちろん、店それぞれ特徴はありますが、
一貫して、シンプルなデザインのものは作れると思います。
あとは、店員さんや店の雰囲気で決める方が多いと思います。
特に、デザインを一緒に考えてくれるデザイナーの人とは、お話ししておくと良いと思います。

一度、来店することをオススメします!
結婚指輪は、悩んでこそ価値があります。
結婚指輪をどこで購入するか、悩む時間も楽しいものです。
ブライダル界隈の有名セリフを借りるなら、「結婚指輪は一生もの」です。
この先、50年以上は、身に着けるものにもなりますので、結婚指輪をチラっと見て、幸せにな気分になれるような選択を取れればよいですね!
ちなみに、結婚指輪とは別に、結婚式はどのぐらいかかるのかについてまとめた記事は、以下となります。
良ければ、参考にしてみてください。
コメント